オベリスク・ローマ競技場跡地図
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| テオドシウスのオベリスク | 蛇の柱 | コンスタンティヌスのオベリスク | 
|  テオドシウス帝が エジプト・カルナック のアモン神殿から運んだもの。 これは紀元前15世紀建てられ ていたもの。  | 
       蛇が絡み合った青銅製。 479年 ギリシシァ・デルフォイの アポロン神殿から運ばれた。  | 
       コンスタンティヌス7世が940年 に造った。 表面が第4回十字軍によって 破壊されている。 元の表面は青銅で覆われていた。  | 
    
|  ブルーモスクの西側にある広場。3世紀初頭に建造された競技場跡。 戦馬車のレースが行われ、3万の観客を熱狂させた。 ここで映画ベン・ハーで知られる戦馬車の激しい競争が繰り広げられた。  | 
    ||
| 532年ニカの乱で数千人、19世紀初めイェニチェリ軍団多数がこの広場で処刑された。 | ||
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| テオドシウスのオベリスク | テオドシウスのオベリスクの台座。四面にはレリーフが施されている。 | |||
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 蛇の柱 | |
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| コンスタンティヌスのオベリスク | ||
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| ローマ競技場跡広場にオベリスクが建っている。 | |||
| オベリスク 〖obelisk〗 〔ギリシャ語で,焼き串の意〕 ①古代エジプトの太陽の神を象徴する石柱。上方に向 かって細くなり,先端がピラミッド形の巨大な一個の 石の四角柱。各面に象形文字の碑文や図像が刻まれて いる。寺院・宮殿の入り口の両脇に建てられた。方尖 柱。 ②①の形をした記念碑。 大辞林 第三版  |