第93代 後伏見天皇(ごふしみ)地図

 山の辺の道 散策ガイド 飛鳥 散策ガイド  京都 散策ガイド 

(ふし)()天皇(第一皇子)
藤原経子(きょうし)(藤原(つね)(うじ)の娘)
誕生 …1288年(弘安11年)3.
御名・異称 (たね)(ひと)・理覚・行覚・持明院殿
女御 西園寺(ねい)()
立太子 …1289年((しょう)(おう)2年)4.25
即位 …1298年(永仁6年)7.22
在位年数 …3年
崩御 …1336年(延元元年・建武3年)4.6(年齢49才)
皇居 平安宮  年号 (えい)(にん)正安(しょうあん)
後深草天皇の皇子煕仁親王を後宇多天皇の皇太子とし、まもなく伏見天皇の即位、後深草天皇の院政開始が実現した。そして皇太子に伏見天皇の皇子胤仁親王を立てるに至って、持明院統と大覚寺統との対立は決定的となった。こうした両統の分裂はいうまでもなく半世紀以上にわたる南北朝時代を現出させる大きな要因となった。
花園天皇の末期には、幕府が持明院統と大覚寺統との迭立を提案して周旋に努めたが、協議は不調に終わっている。(文保の和談)
花園天皇についで大覚寺統の後醍醐天皇が即位し、後宇多上皇の院政が開始された。
陵墓名 (ふか)(くさの)(きたの)(みささぎ)    法華堂   後深草天皇以下十三方合葬
所在地 京都市伏見区深草坊町
嵯峨野で火葬に付され、深草法華堂に納骨された。いわゆる12帝合葬陵の一つである。