岩間山正法寺地図
![]() |
![]() |
本堂 | 不動堂 |
概要と特徴 一晩中働いて朝帰る汗かき観音とも雷よけの観音ともいわれ、 毎年4月17日は雷神祭が催され雪除けのお札が授けられる。 |
帝釈天立像(重文・平安時代)は滋賀の平安仏を代表する一つ。 衣の華やかな装飾などが、王朝文化をよく表している。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
稲妻龍王社 | 五社権現堂 | 大師堂 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
鐘 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
本堂 | 不動堂 |
![]() |
。