猿田彦神社地図

祭神 猿田彦大神
 鳥居も八角形の柱となっている。
 拝殿前のハ角形の方位石。
 子宝池

 池畔には神代の昔から子々孫々継承し続けて
絶えない宇治土公家の産霊神が奉祀されている。
 手水舎の柱も八角形となっている。   神世(かみよ)より神の御末(みすえ)
  つたへ来て名くはし()
   ()土公(つちぎみ)わがせ
 歌は江戸時代の国学者、
本居宣長翁が参宮の際、
宇治土公家に宿泊された時に詠んだものです。
 猿田彦大神は瓊瓊杵尊が高千穂に天降った時(天孫降臨)に先導をつとめた。
地祭と方位除の総社として崇められている。本殿を始め、鳥居・手水舎などの柱が八角形になっている。

佐瑠女神社さるめじんじゃ

祭神 天宇受売命
 天宇受売命は天孫降臨の際に猿田彦大神と臆することなく
対峙した他、天照大御神が天岩戸のこもった時にも神楽をして
つれ出した。
 俳優・神楽・技芸・鎮魂の祖神として崇敬されている。
 佐瑠女神社は猿田彦神社の境内にひっそり向かい合うように
ある。佐瑠女はアメノウズメのこととされる。
 アメノウズメはサルタビコの名を名乗り、代々伝えていくよう
瓊瓊杵尊に命じられ、サルメノ君(猿女君)と呼ばれるように
なるからだ。