26 ぬはたまの 夜さり来れば


歌 柿本人麻呂
 巻7−1101
筆 武者小路実篤
地図
黒玉之
夜去来者
巻向之
川音高之母
荒足鴨疾
ぬばたまの
よるさりくれば
まきむくの
かわとたかしも
あらしかもとき
ぬはたまの
夜さり来れば
巻向の
川音高しも
嵐かも疾き
夜になってくると、巻向の川の音がたかいよ、山の嵐が烈しい
からであろうかナア。

人麻呂が妻の家で一夜を明かした時の歌であろうか。深々とし
た夜が刻々とふけてゆくころ、家の裏の川音が急に高くなって
きたのを耳にして、山から吹き降ろす風のはやさを思い深く心を
しずめてゆく。

ぬばたまの:夜の枕詞
 
 山の辺の道(東山魁夷)⇒⇒⇒ 
三輪山と穴師山との間、東方に位置する巻向山
あり、巻向川は、穴師山と巻向山との間の渓流を集
める。
巻向川は、現在の芝運動公園の西方で初瀬川
に合流し、磯城郡で大和川と名を変え、法隆寺
斑鳩辺では、寺川・飛鳥川・曾我川・岡崎川・富
雄川等すさまじい合流を経て大阪湾へと流れる。