敏達天皇訳語田・幸玉宮推定地(地図)
「敏達天皇の訳語田幸玉宮について、「扶桑略記」「帝王編年記」はともに磐余訳語田宮とし、磐余の範囲内にあったことが確認できる。 訳語田幸玉宮の所在地については、従来、桜井市太田とする説と桜井市戒重とする二説があった。 しかし、戒重村はかって他田庄と呼ばれ、また、戒重村の小字「和佐田(わさだ)」は明治以前「他田(おさだ)」であった。 そしてこの春日神社は古くは他田宮(長田宮)と称したことなどからこの地域が考えられる。」 桜井市教育委員会 大津皇子⇒⇒⇒ 河嶋皇子の悩み ⇒⇒⇒ |
横に流れる川は寺川。 訳語田宮は後、大津皇子の邸宅となっており、皇子はこの訳語田舎(おさだのいえ) で死を賜った。 |