須佐神社地図
本殿 大社造(切妻、栩葺) |
本殿 |
祭神 須佐之男命 稲田比売命 足摩槌命 手摩槌命 |
拝殿 |
須佐之男命が自ら御魂を鎮めた御魂鎮の霊地、御名代の御跡地で、 ゆかりの伝説も多い。 スサノオが各地を開拓し、この国は良い国だから自分の名前は岩や 木ではなく土地につけようと云って「須佐」と命名、自らを鎮座させた。 したがって古来、スサノオを祭る本宮とされた。 社家の須佐氏はスサノオの子を先祖とすると伝えられている。 大和と出雲⇒⇒⇒ |
当社は一年を通じてイベントが多い。二月三日の節分祭では神楽の奉納や茅の 輪の授与·豆まきなどが行なわれる。季節の変わり目には邪気(鬼)が生じると考え られ、 それを献うための「悪霊祓い」の行事も行なわれている。 四月十八日に例祭が行なわれ、その神事のあとに、スサノオがアマテラス 翌日の「古伝祭」では、神事のあとに「陵王舞」という舞が行なわれたり、悪魔退 散·五穀豊饒を祈願する弓射神事(ゆみいれ)が行なわれたりする。 また、八月十五日の「切明神事(きりあけ)」では、「念仏踊り」が行なわれる。 当社は小さな神社ながら不思議な霊験があるとされ、訪れる参拝客が少なくない。 |