大和稚宮神社おおやまとわかみや地図
歯定神社(はじょう)

 山の辺の道 散策ガイド 飛鳥 散策ガイド 
大和神社摂社:御旅所坐神社(おたびしょにいますじんじゃ)神殿
 ”おおやまとじんじゃおたびしょ”と呼ばれ、北西約1kmにある大和神社の境外末社。
 天理市史などには大和稚宮神社(おおやまとわかみや)となっている。
もともと中山大塚古墳の前方の小高いところにあったが、明治維新の際にこの地に遷された。
 4月1日に催される大和神社例祭、「ちゃんちゃ祭り」には、長い渡御行列がが本宮〜御旅所間を行き来する。
 大国魂大神の御母・伊怒姫命(いぬひめのみこと)八十矛戈大神(やちほこのおおかみ)が祀られている。
 渡御行列(とぎよ)は、本宮の神の母神に会いにくる祭事との説がある。
ちゃんちゃん祭り  白山比盗_社  中山大塚古墳 
大和神社社地の変遷 和田萃      
 動画      大和神社ちゃんちゃん祭り⇒⇒⇒
 夜都伎神社から大和神社御旅所⇒⇒⇒
 大和神社御旅所から天理市トレイルセンター⇒⇒⇒
 全動画⇒⇒⇒    天理から桜井の順⇒⇒⇒
   
 大和雅宮神社(おおやまとわかみや)
 祭神
 大国魂大神
 八千戈大神
 御年大神
大和神社の境外末社(けいがいまっしゃ)
   
歯定神社
大和神社末社:歯定神社(はじょう)
祭神 大己貴神(おおなむちのかみ)、
     少彦名神(すくなひこなのかみ)
例祭 1月15日
 御旅所社の西隣にある。
 春日造りの本殿に切妻造りの拝殿を備える。
 拝殿前に、注連縄(しめなわ)をまいた石が3個据えられている。
人の前歯や犬歯、臼歯を連想させる形の石である。
 白山信仰の一変形と思われ、白山(はくさん)と歯瘡(はそう)の同音から生じた。
 白山神の霊験として全国的に歯痛鎮遏の効能がみられる。
 山辺御縣坐神社は、かって白山神社であり、内山永久寺の白山神社は廃祀されている。
五色神社     



























s