墨坂神社地図
祭神 天之御中主神・高御産巣日神・神産巣日神 伊邪那岐神・伊邪那美神・大物主神 六神を総称して墨坂大神という。 |
竜王宮 水の神 | 祓戸の神 | 山の神 大山祇神 |
墨坂神社HP |
『日本書紀』によると崇神天皇が夢に赤盾八枚、赤盾八枚、赤矛八竿を以て 墨坂神を祀れとお告げを得たとある社がここで、 元は西峠の天ノ森にまつられていた社を中古現地に移座したという。 萩原の西にある吹上嶺の一画西峠地内に「スミサカ」の地名がのこっており、 西峠より鳥見山(トウベ山・桜井市と宇陀市の境にある 地図)に登る丘辺にある 「天の森」は鳥見霊畤跡の伝承もある。 神武天皇の墨坂の伝承地でもある桧峠(火置峠)もある。 |
男坂・女坂・墨坂
「神武天皇即位前紀」に男坂・女坂・墨坂がみえる。紀伊水道を迂回して熊野に上陸された神武天皇の一行 は、菟田(宇陀)に達し、兄猾(えうかし)を討った。吉野から再び苑田に戻り、苑田の高倉山から国中(くんなか)をみると、 八十梟帥が国見丘の上におり、女坂には女軍、男坂には男軍、墨坂には?炭(おこしずみ)を置き、また、兄磯城(えしき) |